はじめに
今回は、多機能メモアプリ「Notion」の初心者向け使い方を紹介します。
Notionは、メモやタスク管理、データベース作成など、さまざまな用途に対応できるオールインワンの生産性ツールです。その柔軟性と拡張性から、個人からチームまで幅広く活用されています。この記事を読んで、Notionの基本をマスターしましょう!

Wiki、ドキュメント、プロジェクト機能をすべてつなげたワークスペース | Notion (ノーション)
1人でもチームでも使える、オールインワンのワークスペース。毎日使うアプリケーションを、ひとつにまとめます。
1. Notionとは?
Notionは、一つのプラットフォームでメモ、タスク管理、プロジェクト管理、データベース作成など多彩な機能を提供するオールインワンの生産性ツールです。カスタマイズ性が高く、自分好みのワークスペースを構築できます。
主な特徴:
- 柔軟なページ構成:自由にページを作成・レイアウト可能
- 多様なコンテンツブロック:テキスト、画像、チェックリストなどを簡単に追加
- 共有とコラボレーション:チームメンバーとリアルタイムで編集・共有
- クロスプラットフォーム:デスクトップ、ウェブ、モバイルで利用可能

2. アカウントの作成と基本設定
アカウントの作成
- 公式サイトにアクセス: Notion公式サイト
- 登録方法を選択:メールアドレス、Googleアカウント、Apple IDで登録可能
- プロフィール設定:名前やプロフィール写真を設定
基本設定
- サイドバーのカスタマイズ:頻繁に使うページをピン留めしたり、データベースとの接続が可能
- テーマ設定:ライトモード・ダークモード(ショートカット:cmd/ctrl + shift + L)の切り替え可能
- 通知設定:他のサービスと同様に通知設定も可能
3. ページの作成と編集
新しいページの作成
- サイドバーから追加:左側のサイドバーで「+ 新規ページ」をクリック
- ページタイトルを入力:分かりやすい名前をつける
- ページアイコン・カバー画像:ビジュアルを追加して見やすく

ページの編集
- テキスト入力:通常のテキストエディタのように入力可能
- ドラッグ&ドロップ:ブロックの移動や並べ替えが直感的に行える
- リンクの挿入:他のページやウェブサイトへのリンクを簡単に追加
4. ブロック機能の活用
Notionの基本単位は「ブロック」です。ブロックを組み合わせて、自分だけのページを作成できます。
主要なブロックタイプ
- テキストブロック:シンプルな文章を記入
- 見出し:H1、H2、H3の階層構造でページを整理
- リスト:番号付き、箇条書き、チェックリストなど
- メディア:画像、動画、ファイル、ウェブブックマークの埋め込み
- コードブロック:プログラミングコードをシンタックスハイライト付きで表示

ブロックの追加方法
- スラッシュコマンド:新しい行で「
/
」を入力するとブロックメニューが表示 - メニューから選択:ブロック左側の「+」アイコンから選択
5. テンプレートの利用
Notionには豊富なテンプレートが用意されており、効率的にページを作成できます。
テンプレートの導入方法
- ページ内でテンプレートを選択:新規ページ作成時に「テンプレートを選択」をクリック
- カテゴリから選ぶ:仕事、教育、パーソナルなどのカテゴリから適切なものを選択
- カスタマイズ:テンプレート内容を自分用に編集
おすすめテンプレート
- To-Doリスト:タスク管理に最適
- プロジェクト管理:進捗状況を視覚的に管理
- 読書リスト:読んだ本やこれから読む本を整理
6. データベースの基本操作
データベースは情報を体系的に管理する強力な機能です。
データベースの種類
- テーブル:スプレッドシートのような形式
- ボード:カンバン方式でタスクを視覚的に管理
- リスト:シンプルな項目の一覧表示
- カレンダー:日付ベースで情報を管理
- ギャラリー:ビジュアル重視のカード形式
データベースの作成方法
- 新規ページでデータベースを選択:ページ作成時にデータベースタイプを選ぶ
- プロパティの設定:必要なフィールド(テキスト、番号、選択肢、日付など)を追加
- データの入力:各項目に情報を入力して完成
7. 他ユーザーとのコラボレーション
Notionはチームでの共同作業にも適しています。
ページの共有方法
- 共有ボタンをクリック:ページ右上の「共有」ボタンを押す
- 共有相手を追加:メールアドレスを入力して招待
- 権限の設定:閲覧のみ、コメント可、編集可などの権限を設定
リアルタイム編集
- 同時編集:複数人が同時にページを編集可能
- コメント機能:特定のブロックにコメントを残してフィードバックを共有
8. モバイルアプリの活用
外出先でもNotionを利用できるよう、モバイルアプリを活用しましょう。
アプリのダウンロード
- iOSデバイス:App Store
- Androidデバイス:Google Play
モバイルでの主な機能
- ページの閲覧と編集:デスクトップ同様にページを操作
- 通知の受信:更新情報やコメントをリアルタイムで確認
- オフラインモード:ネット接続がなくてもページを閲覧・編集(一部制限あり)
9. まとめ
Notionは、あなたのアイデアや情報を一元管理できる強力なツールです。最初は機能が多く感じるかもしれませんが、基本を押さえれば自分だけの最適なワークスペースを作成できます。まずはシンプルなメモやリスト作成から始めて、徐々に機能を活用していきましょう。
ぜひ、Notionを活用して日々の生産性を向上させてみてください!
コメント