PR

筑波山の絶景と温泉を満喫!一泊二日モデルコース

一泊二日

はじめに

 都心からわずか1時間ほどでアクセスできる筑波山は、四季折々の自然、歴史ある神社、そして癒しの温泉が魅力の観光地です。私は先日、一泊二日で筑波山を訪れ、その魅力をたっぷり味わってきました。この記事では、私の体験談をもとに、これから筑波山へ行く方の旅の計画に役立つモデルコースをご紹介します。自然と歴史、そしてリラックスを求める方にぴったりの内容です!

[画像の説明]

1日目:秋葉原から筑波山へ!絶景の夜景と温泉で癒される

午前:秋葉原からつくば駅へ

 旅のスタートは秋葉原駅から。お得な「筑波山きっぷ」を利用して、つくばエクスプレス(TX)に乗車します。このきっぷは、TXの往復乗車券、筑波山シャトルバス、さらにはロープウェイやケーブルカーの割引がセットになった便利なアイテム。料金もお得で、筑波山観光には欠かせません。

筑波山きっぷ | お得なきっぷ | つくばエクスプレス(TSUKUBA EXPRESS)
きっぷ・定期券《筑波山きっぷ》のご紹介。つくばエクスプレスなら「秋葉原」から「つくば」まで最速45分。

 秋葉原からつくば駅までは約45分。車窓からは、都会のビル群が次第に田園風景へと変わっていく様子が楽しめます。座席も快適で、あっという間に終点のつくば駅に到着しました。

 ※他の路線から、つくばエクスプレスに乗車する場合、直通になっていると券売機がない場合があるので、ご注意ください。

午後:筑波山シャトルバスでホテルへ

 つくば駅に着いたのは少し遅めの時間。登山は翌日に回し、まずは筑波山シャトルバスで宿泊先の「筑波山京成ホテル」へ向かいました。バスの乗り場は駅を出てすぐわかりやすく、約1時間の乗車時間です。車窓からは筑波山のシルエットが少しずつ近づいてきて、旅の実感が湧いてきます。

 ホテルに到着すると、落ち着いた雰囲気のロビーがお出迎え。チェックインを済ませ、部屋に入ると窓からうっすらと筑波山の姿が見えました。自然に囲まれた静かな環境に、心がほっと和みます。

 シャトルバスの最終便が早く終わってしまうのと、平日と土日でバスの本数が異なることに注意してください。

夜:露天風呂と夜景に感動

 夕食後のお楽しみは、ホテルの自慢である露天風呂。広々とした湯船に浸かると、日頃の疲れが一気に溶けていくようでした。特におすすめなのは、露天風呂から見える夜景。遠くに広がる街の灯りがまるで宝石のように輝き、幻想的な雰囲気を演出してくれます。

 部屋に戻っても、窓から見える筑波山のシルエットが美しく、夜の静けさの中でしばらく見入ってしまいました。1日目の疲れを癒しつつ、翌日の観光に備えて早めに就寝しました。


2日目:筑波山の山頂へ!絶景とパワースポット巡り

午前:ホテルで朝食を堪能

2日目はホテルの朝食からスタート。朝食会場は明るく開放的で、気持ちの良い一日の始まりにぴったりです。

午前~午後:筑波山山頂を目指して

 朝食後、「筑波山きっぷ」をフル活用して山頂へ向かいます。まずはシャトルバスでロープウェイ乗り場へ。ロープウェイに乗ると、ぐんぐんと高度が上がり、窓から見える景色がどんどん広がっていきます。所要時間は約6分ですが、期待感で胸が高鳴る瞬間です。

女体山山頂

ロープウェイを降り、少し歩くと女体山山頂(標高877m)に到着。ここからの眺望はまさに絶景!関東平野が一望でき、天気が良ければ富士山まで見えることも。この日は少し霞んでいましたが、それでも広がる景色に感動しました。山頂には女体山御本殿があり、厳かな雰囲気の中で参拝。自然と神聖な空気が融合した特別な場所です。

男体山山頂

 女体山から少し歩いて男体山山頂へ。こちらには男体山本殿があり、筑波山神社のもう一つの中心地です。女体山とはまた異なる角度からの眺望が楽しめ、風を感じながらの散策が気持ち良いスポット。参拝を済ませ、しばし山頂の静寂を味わいました。

 男体山には自然研究路というハイキングコースがあり、こちらも絶景を見れましたのでおすすめです!

筑波山神社

 下山はケーブルカーを利用。約8分の乗車で麓に到着し、そこから歩いて筑波山神社へ向かいます。参道は木々に囲まれ、趣深い雰囲気が漂います。本殿・拝殿に到着すると、その歴史ある佇まいに圧倒されました。

 筑波山神社は、縁結びや夫婦円満、商売繁盛のご利益で知られるパワースポット。参拝の際は、神聖な空気を感じながら旅の安全と幸運を祈願しました。境内には大きな杉の木もあり、自然と歴史が調和した素晴らしい場所です。


おすすめスポット

今回の旅で特に印象に残ったスポットをピックアップしました。計画にぜひ加えてみてください!

  1. 筑波山からの眺望(女体山・男体山)
    天気が良ければ富士山が見えることもある絶景ポイント。山頂からの景色は旅のハイライトです。
  2. 筑波山京成ホテルの露天風呂からの夜景
    温泉と夜景の組み合わせは最高のリラックス体験。1日目の疲れを癒すのに最適です。
  3. 筑波山神社
    パワースポットとして有名で、歴史ある雰囲気が心を落ち着かせてくれます。参拝で旅に特別な意味を加えましょう。
  4. ロープウェイとケーブルカーからの景色
    山頂への移動中も楽しめるポイント。季節ごとに変わる車窓の風景は見逃せません。

まとめ:筑波山を満喫する旅の計画に

 一泊二日の短い旅でしたが、「筑波山きっぷ」を活用して、筑波山の自然、絶景、温泉、歴史を存分に楽しむことができました。具体的には以下のポイントがおすすめです。

  • 筑波山きっぷの利点: TX往復、シャトルバス、ロープウェイ・ケーブルカーの割引がセットでお得。事前に購入しておくとスムーズです。
  • 一泊二日の過ごし方: 1日目は移動とリラックス、2日目は観光に集中するゆったりプランが最適。
  • 日帰りでも楽しめる: 山頂観光や神社参拝だけなら日帰りでも十分満喫可能。時間に合わせて調整を。

 これから筑波山へ行かれる方は、ぜひこのモデルコースを参考に、自分好みの旅を計画してみてください。自然と癒しを求める方にぴったりの筑波山で、素敵な思い出を作ってくださいね!

コメント